株主優待 物価高に打ち勝とう!生活に役立つ12月の株主優待の銘柄 はじめに2024年12月の配当及び株主優待の権利付き最終日は、12月26日(木)です。月日が経つのは早いですね。権利確定日まであと少しになってきましたが、皆さんは12月の株主優待銘柄はすでにお持ちでしょうか。まだ購入されていない方は、駆け込... 2024.12.25 株主優待
配当金 12月のみ!高配当銘柄の配当金が魅力的すぎて迷います 12月限定で発生する高配当銘柄の配当金が魅力的すぎて、どれを購入する銘柄を迷っています・・・。はじめに12月の権利確定日が近づいていますね。12月は高配当銘柄が多く、配当狙いで高配当銘柄の保有ウェイトを増やしている人も多いのではないでしょう... 2024.12.24 配当金
株主優待 倒産危機のペッパーフードを株主優待目的で購入するのは危険? はじめに「いきなり!ステーキ」を中心とした、良心的な値段のステーキを食べることができることで一世風靡をしたペッパーフード。※写真はイメージですステーキを食べたいときに気軽に行けるという便利さとステーキの美味しさに惹かれて、私も一時通い続けて... 2024.12.23 株主優待
支出の最適化 PayPay銀行の金利2%キャンペーンに釣られて口座開設してみた はじめに日本ではバブル崩壊後、長らく続いていたデフレ下で、銀行の金利も利息がつかないほど超低金利となっていました。日本銀行のマイナス金利政策もあり、銀行の金利では利息がつくという感覚は全くなかったのではないでしょうか。しかし、最近のニュース... 2024.12.22 支出の最適化
配当金 割安すぎるJリートを狙え!利回りが高い12月権利確定銘柄を購入 はじめに12月となり、今年もわずかとなりました。皆さんの今年のパフォーマンスはいかがでしょうか。うまくいっている人もうまくいっていない人も悔いのない年にしていきたいですね。ちなみに私は先月から絶望的にうまくいっておらず、今年のパフォーマンス... 2024.12.20 配当金
株式投資 低迷するJリートETFを保有している理由 今年のJリートのパフォーマンス今回は、株価が割安となり利回りが高くなっているJリートについて見ていきます。絶好調のアメリカ株式や欧州リートに比べ、Jリートの低調さが続いていますね。出典:Yahoo!ファイナンスよりチャートを見ても、いかにパ... 2024.12.15 株式投資
株式投資 12月の高配当銘柄(ヒューリック・カゴメ)を購入してみた 12月に権利確定する、高配当で割安となっている銘柄(ヒューリック・カゴメ)を購入してみました。はじめに12月は3・9月と同様に高配当の銘柄が多い月になりますね。そのため、購入したい銘柄が多く悩んでしまいます。そんな高配当銘柄の中でも、何らか... 2024.12.13 株式投資
株式投資 2024年11月 投資収支報告 11月の収支報告Xでもつぶやいているとおり、11月は悲惨な結果になってしまいました。その金額なんと、ー100万円・・・。太陽誘電をはじめとして、主力銘柄がことごとく結果の出ない日々を過ごしていました。太陽誘電については、こちらの記事でまとめ... 2024.12.11 株式投資
株式投資 アメリカで苦境のメルカリの株を保有する理由 はじめに私が将来的なダブルバガー候補の銘柄として期待しているのが、メルカリ。本音を言うと、テンバガーいけばいいなと思うくらい、今後の将来性に期待しています。メルカリと言えば、一番身近な存在なのが、不用品売買を中心とした仲介フリマアプリ。私も... 2024.12.09 株式投資
配当金 配当収入報告(2024年11月) はじめに11月の投資成績は散々なもので、単月にて今年最大損を計上してしまいました・・・。そんな中でも、心の平穏を保つことができるのが配当金。含み益は裏切るとも、配当金は裏切らない!!それでは、11月の受取配当金について見ていきます。受取配当... 2024.12.07 配当金