トントン

株式投資

2025年4月投資収支報告

4月の収支報告先月は、194,574円という納得の確定利益のように見えますが・・・。含み損は600万という悲惨な現状でありました。今月の結果はというと・・・。57,570円関税ショックに苦しみながらも確定利益はなんとかプラスとなりました。ち...
配当金

2025年4月配当金収入報告

4月の受取配当金額4月の配当金額61,550円4月の配当金(税引き後)は上記のとおりです!4月に入金される銘柄は主に1月の配当銘柄となります。1月は個別企業の銘柄の配当金は少ないですが、丹青社(9743)の保有数を大きくしていたことが寄与し...
配当金

関税ショックとは無縁!堅調な動きを見せるJリートETF。分配金期日間近のため買い増しします!

はじめに関税ショックから立ち直りつつある株式市場。トランプ大統領の中国に対する関税を弱める発言があったことから株式市場はリスクオンの動きを見せています。まだまだ回復途上ではありますが、底は打ったかなと一安心しています。個別株にて含み損を抱え...
株式投資

【増配】ANAホールディングスの決算。好調な業績に対して市場が反応しない理由。

はじめに決算ラッシュの時期が来ましたね。この時期は各企業が決算を出すタイミングのため、決算書に目を通すのが大変な作業となります。どの企業の決算も気になるのですが、保有銘柄の決算は特に気になりますね。決算前は、合格発表前みたいな気持ちでソワソ...
配当金

4%配当!4月おすすめ高配当銘柄4選(2025年4月)

はじめに関税ショックから未だに立ち直れない株式市場。全体的に低迷が続いておりますが、裏を返せばお得に高配当銘柄を購入できるチャンスでもあります。今回は4月の高配当銘柄を紹介していきたいと思います。4月の配当金の権利付最終日が近づいております...
株式投資

【関税ショックになす術なし】リスクヘッジ目的で保有の米国長期債ETFが大幅下落する大きな誤算。

はじめに株式市場は関税ショックからなかなか立ち直れずにいますね。株価は3月下旬の大暴落に始まり、乱高下が続く落ち着かない状況となっています。3月中旬までの株高の状況がウソのようですが、この大暴落を予想できた人は素晴らしいですね。かくいう私も...
株式投資

大幅含み損のエーザイに一筋の光?レケンビ(レカネマブ)がEUにて初めて承認される快挙!

苦節の末のレケンビ(レカネマブ)の承認待ちに待った日がようやく来ました・・・。エーザイは、レケンビ(レカネマブ)がEUで早期アルツハイマー病の進行を抑制する初の治療薬として承認されたことを発表しました!条件付きとのことではありますが、今まで...
株主優待

【ヒューリックの株主優待】カカオサンパカのガレットとキャラメルサブレの詰め合わせを選んだ理由。

はじめに現在は、トランプの関税ショックにより世界が振り回されている悲惨な状況となっていますね。含み損を抱えて苦しんでいる方も多いのではないでしょうか。筆者もその一人です。(厳密に言うなれば、その代表格と言えるほど含み損を大きく抱えてしまって...
配当金

2025年3月投資収支報告(利小損大で含み損600万円)

3月の収支報告先月は、356,533円という大幅なプラスになり、調子を取り戻しつつある状況なのですが。今月の結果はというと・・・。194,574円先月ほどではありませんが、順調に利益を確定できたかなと感じております。(関税ショックによって大...
株式投資

【含み損-600万】大幅損失のコロナの経験から得た大波乱の相場との向き合い方

日経平均株価の大幅下落投資をしている人にとっては、ここ2週間は悪夢のような日々だったのではないでしょうか。トランプが各国へ関税の引き上げを発表したことにより、世界の相場は荒れに荒れました。日経平均株価のチャート(3か月)チャートをご覧のとお...