株式投資 DeepSeekショックで資金シフト?急上昇した1月配当銘柄を売却のち再度購入 DeepSeekショックによる資金シフトの動き中国の生成AI「DeepSeek」の登場により、エヌビディアの時価総額が史上最大の損失となるなど、半導体銘柄を中心に大幅に下落しました。日本でも同様に半導体銘柄が大幅に下落し、日経平均株価も大き... 2025.01.29 株式投資配当金
配当金 復活の兆しのJ-REIT!1月に権利確定するおすすめ銘柄を勝手に選定 はじめに年末から株価が切り返しとなり、復活の兆しを見せるJ-REIT。利上げ発表後もJ-REITは大きく上昇しました。J-REITは、長らくの株価低迷により分配金利回りが非常に高くなっています。(5%を超える銘柄も)ただでさえ、J-REIT... 2025.01.27 配当金
配当金 2025年1月おすすめ配当銘柄4選 はじめに2025年1発目のおすすめの配当銘柄!(1月から始まる銘柄紹介のため当たり前ですが。笑)今回は、1月に権利確定するおすすめの配当銘柄をピックアップしました。毎月、権利確定月に合わせておすすめの銘柄をお伝えしたいと思います。1月の権利... 2025.01.26 配当金
株式投資 アメリカの長期金利は天井?米国長期債ETFが小反発したため一部売却。 はじめにアメリカの長期金利がどこまで上がるのか。そんな不安が頭をよぎったのは、遡ること1週間前の1月15日(水)。ちょうどその頃は、金利上昇が止まらず、米国長期債の下落が止まらない状態でした。12月下旬から1月上旬にかけて、分配金目的でポジ... 2025.01.24 株式投資
株式投資 日銀の利上げ観測が高まる中、J-REIT銘柄を買い増す理由。 はじめにJ-REITの保有に関しては、SNSでもたびたび賛否両論の意見が飛び交いますよね。何度かこのブログでもJ-REITについて触れていますが、私は現在のJ-REIT銘柄の保有に賛成です。様々な理由がありますが、一言で表すと利回りの大きさ... 2025.01.22 株式投資配当金
株式投資 株価半値のエアトリの復活はあるのか。円安・原油高で苦境の旅行業界 はじめに昨年のXでは、クソオブザイヤーの株銘柄が話題になっていましたね。ビンゴになっている強者もいらっしゃったようですが、かくいう私も何銘柄か持っていたまたは現在も持っているものがあります・・・。○がついてるのが、当時保有していた銘柄です。... 2025.01.20 株式投資
株式投資 決算で大幅下落のディップ!割安・高配当のため打診買い。2月高配当銘柄 はじめに決算発表が本格化するのは2月の上旬。決算前は保有株の決算内容がどうなるかワクワクドキドキしますよね。保有株が決算の内容を受けて大幅下落した時には、膝から崩れ落ちそうになりますよね・・・。今回紹介するのは、決算を経て大幅下落中の237... 2025.01.19 株式投資
株式投資 株式売り出しで株価大幅続落!丹青社を買うのは賢明な判断か?1月高配当銘柄 はじめに今回取り上げる銘柄は、丹青社。丹青社とは総合ディスプレイ業会社で、商業施設などの企画・施工を手掛けております。丹青社を取り上げた理由としては、株式売り出しで株価が大幅に続落したのも大きな点ですが、もう一つは大阪万博銘柄という点です。... 2025.01.18 株式投資配当金
株主優待 買い物上手な主婦必見!ライフ(LIFE)が株主優待新設を発表! はじめに皆さん、行きつけのスーパーはございますか?唐突すぎる質問なのですが、タイトルにあるようにライフコーポレーションが先日株主優待の新設を発表しました。私のお気に入りのスーパーは、何を隠そう今回のテーマのライフなのです。(ドヤ感が出ている... 2025.01.16 株主優待
株主優待 鳥貴族ことエターナルホスピタリティグループを購入してみた!1月の株主優待銘柄 はじめに年初めの1週間がおわって三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?今年はお正月休みが長く、休み明けの仕事にうんざりした人も多いのではないでしょうか。私もその一人で、年末年始で見事に身体が休みモード化していました。笑朝起きるのがつらすぎ... 2025.01.13 株主優待