はじめに
本格的な寒さが続き、家に引きこもってしまう日々が多くなりますね。
職業柄、基本的に1日中デスクワークであるため、運動不足になりがちです。
運動をしないといけないなという自覚はあるのですが、わざわざジムに通うのもお金がかかることを考えてためらっていました。(極力お金はかけないように生活しています。笑)
家での筋トレもなかなか継続しないし、何かいい方法はないかなと考えながら運動から遠ざかる日常生活でした。
チョコザップに出会うまでは・・・。
チョコザップとの出会い
チョコザップ利用のきっかけは、家の近くにチョコザップができたことでした。
しかも、最寄駅から自宅への道中という好立地のため、わざわざ通うというよりは少し寄っていくかという気持ちになれました。
そして、好立地の条件に加えて、チョコザップに通おうと決心したのは、圧倒的なコスパでした。(結局コスパが全てです。笑)
月額2,980円!!
他のフィットネスジムの月額料金は、7,000円前後が多い中で、破格の値段ですよね。
この値段を見て入会を即決しました。(日々コスパを重視した生活を過ごしています。笑)
1年使用して感じること
入会して1年間経ちましたが、実際に使用してみて感じること。
①コスパが圧倒的によい
お手軽な価格のため、経済的な負担が小さいです。
しかも、2,980円という破格の値段ながら、一通りの筋トレ機材がそろっています。
ランニングマシンも複数台あります。
他のジムと異なり、わざわざ服も着替える必要がないため、気軽に筋トレや運動不足解消したいという方にぴったりなジムとなっています。
②豊富なメニュー
筋トレ以外のメニューが充実しており、様々な用途に対応している。(個人的にはゴルフとマッサージチェアはよく使用します。)
店舗によって異なりますが、筋トレ用の機材以外にもカラオケや洗濯機・乾燥機が備え付けられています。
洗濯の合間に筋トレやカラオケをすることも可能となっており、様々なニーズに対応しています。
また、マッサージチェアもあり、私もよく利用しています。
小さいながらもゴルフコーナーがあるのは、ゴルフ好きには嬉しいですよね。
③想定以上に清潔
チョコザップを使用する前は不衛生だという口コミが散見されたため、正直なところ利用するのが不安でした。
しかし、1年間使用してみて不衛生さは特に感じなかったです。
チョコザップ会員の方々のマナーと定期的な清掃が行き届いているおかげですね。
これからもみんなが気持ちよく利用するために、自分も引き続きマナーには気をつけたいと思います。
驚きの株主優待内容
株主優待の内容
月額2,980円という破格の料金ということですでに驚きなのですが。
更に驚いたのが、株主優待の内容。
なんと、保有株数に応じて、チョコザップが無料で利用できます。
※無料で利用できるのは前年の株主優待限りで、今年の株主優待は変更となってしまいました。
前年の株主優待では、所有株式数に応じて、以下のポイントが付与されました。
所有株式数 | 付与される 株主優待ポイント |
---|---|
100株以上 | chocoZAP6カ月半額 |
200株以上 | chocoZAP6カ月無料 |
400株以上 | chocoZAP1年無料 +特別優待券5,000円分 +優待ポイント10,000 |
800株以上 | chocoZAP1年無料×計2名 +特別優待券10,000円分 +優待ポイント14,000 |
1,600株以上 | chocoZAP1年無料×計2名 +特別優待券10,000円分 +優待ポイント24,000 |
2,400株以上 | chocoZAP1年無料×計2名 +特別優待券10,000円分 +優待ポイント30,000 |
4,000株以上 | chocoZAP1年無料×計2名 +特別優待券10,000円分 +優待ポイント36,000 |
8,000株以上 | chocoZAP1年無料×計2名 +特別優待券10,000円分 +優待ポイント72,000 |
16,000株以上 | chocoZAP1年無料×計2名 +特別優待券10,000円分 +優待ポイント144,000 |
出典:ライザップIRより
私は、当時1,600株以上購入していたため、チョコザップを1年間無料で利用できています。(絶賛利用中です。)
購入した時のライザップの株価は、200円前後であったため、32万円程度でした。
本来、チョコザップにかかる費用として、
12か月×2,980円=35,760円
となります。
そのため、株主優待の利回りが10%超えという驚異的な大きさです。
今年も株主優待のために、ライザップの株の購入は必須で行いたいと思います!
・・・と思っていたのですが、今回から株主優待が改悪となったため、購入するか少し悩んでいます。
ただ、店舗数も利用者数も大きく伸びており、今後の業績に期待したい気持ちもあるため、悩ましいですね。
まとめ
日ごろの運動不足の解消として利用し始めたチョコザップ。
月額2,980円というお得さに惹かれて入会したのですが、入会して良かったなと感じます。
一通りの筋トレ機材がそろっており、筋トレ以外のメニューも充実しています。
株主優待を活用したことにより、1年間無料でチョコザップを利用できています。(無料で利用できるのもあとわずかですが・・・。涙)
チョコザップは様々なところに新規出店しており、スキマ時間をうまく活用できてとても便利になっていますね。
今回の株主優待を利用するかは検討中ですが、株主優待の有効期間まではお得にチョコザップで健康的な生活を目指したいと思います。