上昇継続中のJリート!2025年8月おすすめJリート銘柄5選!

配当金

8月に権利確定するJリート銘柄

8月分配金対象のJリートは15銘柄

株価が長年低迷し続けているうっぷんを晴らすかのように好調なJリート

好調な波に乗っかって、利益と分配金を両取りしてしまいましょう!!

ということで、今回紹介するのは8月に分配金が発生するJリート銘柄。

8月に分配金が発生する銘柄は15銘柄と多く、その中からおすすめの銘柄5選を独断と偏見で選定したいと思います。

8月分配金対象の15銘柄

銘柄コード銘柄名
2972サンケイリアルエステート投資法人
3226日本アコモデーションファンド投資法人
3281GLP投資法人
3290Oneリート投資法人
3295ヒューリックリート投資法人
3462野村不動産マスターファンド投資法人
3466ラサールロジポート投資法人
3481三菱地所物流リート投資法人
3488ザイマックス・リート投資法人
3492タカラレーベン不動産投資法人
8953日本都市ファンド投資法人
8954オリックス不動産投資法人
8961森トラストリート投資法人
8968福岡リート投資法人
8984大和ハウスリート投資法人

おすすめとしなかった銘柄

流動性のリスク

銘柄コード銘柄名
2972サンケイリアルエステート投資法人
3290Oneリート投資法人
3295ヒューリックリート投資法人
3488ザイマックス・リート投資法人
8968福岡リート投資法人

こちらの5銘柄については、日々の出来高が2,000株未満と極端に小さく、流動性リスクが高いということでおすすめ銘柄からは外しました。

割安度が低い

銘柄コード銘柄名
3462野村不動産マスターファンド投資法人
8953日本都市ファンド投資法人
8954オリックス不動産投資法人
8961森トラストリート投資法人

これらの4銘柄については、株価がすでに上がってしまっている状態で割安度が低いため、おすすめ銘柄から外しました。

ただ、株価が上がっているのは期待の裏返しなので、割安度をあまり気にされない方は気にせずに保有するのもいいのではないでしょうか。

特に、野村不動産マスターファンド投資法人と日本都市ファンド投資法人は出来高が大きく、市場の期待も強いと感じられるため、気になる方は保有を検討する価値があると思います。

分配利回りが低い

銘柄コード銘柄名
3226日本アコモデーションファンド投資法人

日本アコモデーションファンド投資法人は、分配利回りが3%台であったため、今回のおすすめ銘柄からは外しました。

3%台も十分な大きさだとは思いますが、他の銘柄は4%を超えているあたりさすがはJリートですね。

残った5つの銘柄の中で、おすすめする順位をつけていきたいと思います。

いずれの株価も8月8日(金)の終値となっています。

また、分配利回りの算出方法は、今回の予想分配金が1年間通して発生すると仮定して算出しています。

なお、紹介する銘柄は、個人的により保有数を増やしたいと思っている順位となっています。

※投資における最終判断はご自身の責任の下でしてくださいね。

2025年8月おすすめJリート銘柄

第1位 GLP投資法人(3281)

株価:136,800円

予想分配金:3,288円

分配利回り:4.8%

出来高:◎ 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:◎

分配利回りこそ5%を下回っていますが、他の項目は魅力的なものとなっており、第1位となりました。

長期間低迷していた株価がようやく切り返しをしており、目先の分配金だけでなく今後の株価の上昇も期待できる銘柄です。

そのため、積極的に保有していきたいです。

GLP投資法人(3281)の株価チャート(5年)

第2位 大和ハウスリート投資法人(8984)

株価:258,000円

予想分配金:6,500円

分配利回り:5%

出来高:〇 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:◎

分配利回りも5%となっており、割安度とチャートの形が非常に魅力的な銘柄です。

保有するのに申し分のない水準となっており、これからの上昇も期待でき、分配金も多く見込めます。

大和ハウスリート投資法人(8984)の株価チャート(5年)

第3位 三菱地所物流リート投資法人(3481)

株価:122,700円

予想分配金:2,764円

分配利回り:4.5%

出来高:〇 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:◎

どの項目も第2位の大和ハウスリート投資法人と同じだったのですが、分配利回りがわずかに下回っていたため、惜しくも第3位となりました。

こちらの銘柄も割安度とチャートの形が魅力的となっているため、積極的に保有していきたいと思います。

三菱地所物流リート投資法人(3481)の株価チャート(5年)

第4位 タカラレーベン不動産投資法人(3492)

株価:95,600円

予想分配金:2,700円

分配利回り:5.6%

出来高:〇 割安度:〇 分配利回り:◎ チャートの形:〇

全体的なバランスが良く、分配利回りが5%超えとなっており今回最も大きい銘柄となりました。

株価も10万円未満であり少額から投資できるため、安心して購入することができますね。

コツコツと買い増していきたい銘柄です。

タカラレーベン不動産投資法人(3492)の株価チャート(2年)

第5位 ラサールロジポート投資法人(3466)

株価:147,500円

予想分配金:3,829円

分配利回り:5.1%

出来高:△ 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:〇

出来高が5千前後とやや小さいため順位が低くなりましたが、長期的に見れば非常に割安な銘柄となっています。

また、分配利回りも5%となっており、順位以上に魅力的だと感じています。

ラサールロジポート投資法人(3466)の株価チャート(2年)

まとめ

Jリート全体としては、今年は今までにない強さを見せており、ここまで継続的に上昇しているのはここ数年ではなかった動きではないでしょうか。

また、最近では更にギアが上がって上昇している気がします。

長らく低迷していたJリートがここまで資金の流入があるのは、大きな変化を市場が感じているのかもしれません。

この大きな動きに乗っかるとともに、分配金もゲットできたら理想的ですよね。

8月に分配金が発生するJリート銘柄は15つ。

その中でもおすすめする銘柄を5つに絞りました。

今回は銘柄数が多くてどの銘柄も魅力的であったため、順位付けするのが難しかったです。

その中でも、おすすめ銘柄の順位順に少しずつ保有数を増やしていきたいと思います。

最近の月々の配当金(分配金)の中で、Jリート銘柄の貢献度合いが高まっており、Jリート銘柄の保有数を増やして配当金(分配金)を着実に増やしていきたいですね。

8月の権利付最終日は、8月27日(水)。

8月に突入し、夏本番の暑さが続いておりますが、身体も資金にも余裕を持たせた状態で投資に挑んでいこうと思います。

以上、2025年8月のおすすめJリート銘柄5選でした!!

プロフィール
この記事を書いた人
トントン

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

配当金の積み立てに奮闘中のアラサーサラリーマン。
三菱サラリーマンさんに憧れて(ブログ読破)、主体的な生き方(FIRE)を目指しています!!

このブログでは、配当金を中心とした株式投資にまつわる情報を実際の投資状況も含めてお伝えしていきます。

◉配当金を増やしたい

◉投資情報が知りたい

◉支出の最適化に興味がある

こんな方に特に役に立つ情報をお届けします。
1人でも多くの方に有益な時間になっていれば幸いです^ ^

トントンをフォローする
配当金
シェアする
タイトルとURLをコピーしました