2025年6月おすすめJリート銘柄5選

配当金

6月に権利確定するJリート銘柄

6月分配金対象のJリートは8銘柄

6月は企業の高配当銘柄が多い月になりますが、Jリートも負けていません。

分配金がもらえる銘柄が8銘柄あります。

8銘柄の中からおすすめの銘柄5選を独断と偏見で選定しました。

6月分配金対象の8銘柄

  • 日本リート投資法人(3296)
  • マリモ地方創生リート投資法人(3470)
  • CREロジスティクスファンド投資法人(3487)
  • 日本ビルファンド投資法人(8951)
  • 日本プライムリアリティ投資法人(8955)
  • インヴィンシブル投資法人(8963)
  • フロンティア不動産投資法人(8964)
  • ジャパンエクセレント投資法人(8987)

おすすめとしなかった銘柄

  • マリモ地方創生リート投資法人(3470)
  • CREロジスティクスファンド投資法人(3487)
  • 日本プライムリアリティ投資法人(8955)

こちらの3銘柄については、日々の出来高が2,000株未満と極端に小さく流動性リスクが高いということでおすすめ銘柄からは外しました。

残った5つの銘柄の中で、おすすめする順位をつけていきたいと思います。

いずれの株価も6月13日(金)の終値となっています。

また、分配利回りの算出方法は、今回の予想分配金が1年間通して発生すると仮定して算出しています。

なお、紹介する銘柄は、個人的により保有数を増やしたいと思っている順位となっています。

※投資における最終判断はご自身の責任の下でしてくださいね。

2025年6月おすすめJリート銘柄5選

第1位 フロンティア不動産投資法人(8964)

株価:83,800円

予想分配金:2,200円

分配利回り:5.2%

出来高:〇 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:◎

総合的に一番バランスがとれている銘柄なのではないでしょうか。

特に魅力的なポイントは、割安度とチャートの形。

長年の下降トレンドからようやく解放され、上昇しようとしているのがチャートから感じられます。

フロンティア不動産投資法人(8964)の株価チャート(2年)

少額で投資をすることができる銘柄のため、定期的に購入して保有数を高めていきたいと思います。

分配益と売却益の両取りを期待したくなりますね。

第2位 日本リート投資法人(3296)

株価:89,300円

予想分配金:2,270円

分配利回り:5%

出来高:〇 割安度:〇 分配利回り:〇 チャートの形:〇

全体的にバランスがとれており、分配利回りの高さと割安さ、チャートの形はどれも買いたくなる水準となっています。

株価は昨年末を底としてから上昇し続けており、年初来高値を更新中です。

短期的には少し上昇しすぎている感じはありますが、長期的なチャートで見てみるとまだまだ割安感を感じることができる銘柄です。

日本リート投資法人(3296)の株価チャート(5年)

上昇トレンドが継続しているうちは、流れに乗っかる形でコツコツと保有数を増やしていきたいと思います。

第3位 インヴィンシブル投資法人(8963)

株価:64,600円

予想分配金:1,895円

分配利回り:5.8%

出来高:◎ 割安度:△ 分配利回り:◎ チャートの形:△

2万株を超える日も多い出来高の大きさと分配利回りの高さは申し分ありません。

1単位の金額が小さいことから少額の投資ができる部分も魅力的です。

ただ、割安度やチャートの形は引っかかる部分があります。

長期的に見ると、上昇トレンドから下降トレンドに入っているのが分かります。

インヴィンシブル投資法人(8963)の株価チャート(5年)

そのため、順位は伸び悩み、この結果となりました。

ただ、分配利回りの高さは非常に魅力的のため、何株かだけ購入してみて様子をうかがっていきたいと思います。

第4位 ジャパンエクセレント投資法人(8987)

株価:134,000円

予想分配金:3,000円

分配利回り:4.4%

出来高:△ 割安度:〇 分配利回り:〇 チャートの形:〇

資産の売却によって分配金は増額の3,000円になる見込みですが、全体的にもう一声と言いたくなるような銘柄です。

ただ、今年に入って一貫して上昇を続けているため、今後も上昇が期待できそうです。

そういった意味では、保有してみるのもありなのかもしれません。

ジャパンエクセレント投資法人(8987)の株価チャート(6か月)

Screenshot

第5位 日本ビルファンド投資法人(8951)

株価:133,500円

予想分配金:2,400円

分配利回り:3.5%

出来高:◎ 割安度:〇 分配利回り:△ チャートの形:〇

Jリートでは珍しい1万株超えの出来高となっているこの銘柄。

割安度もチャートの形もまずまずではありますが、分配利回りの低さが気になるところではありますね。

分配金の積み上げを第一としているため、順位低めとなってしまいました。

まとめ

Jリート全体としては、今年は今までにない強さを見せており、年初来高値を更新する銘柄も多々あります。

6月に入ってからは株価も一服している様子ですが、安定した推移を続けています。

株式市場も関税ショックのことが忘れ去られたかのようにリスクオンの雰囲気となっています。

今の地合いであれば積極的にJリートの保有数を増やしていこうと考えています。

6月に分配金が発生するJリート銘柄は8つ。

その中でもおすすめする銘柄を5つに絞りました。

おすすめ銘柄の順位順に少しずつ保有数を増やしていきたいと思います。

Jリートへの投資資金も少しずつ増やすことができているため、安定的に分配金が入金されつつあります。

そのおかげもあり、先月は過去最高の配当金(分配金)となり、目に見える形での結果を感じることができました。

6月の権利付最終日は、6月26日(木)。

6月に突入し、今年ももうすぐ折り返しとなりますが、資金管理に気をつけながらも分配金の積み上げに邁進してまいります。

以上、2025年6月のおすすめJリート銘柄5選でした。

プロフィール
この記事を書いた人
トントン

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

配当金の積み立てに奮闘中のアラサーサラリーマン。
三菱サラリーマンさんに憧れて(ブログ読破)、主体的な生き方(FIRE)を目指しています!!

このブログでは、配当金を中心とした株式投資にまつわる情報を実際の投資状況も含めてお伝えしていきます。

◉配当金を増やしたい

◉投資情報が知りたい

◉支出の最適化に興味がある

こんな方に特に役に立つ情報をお届けします。
1人でも多くの方に有益な時間になっていれば幸いです^ ^

トントンをフォローする
配当金
シェアする
タイトルとURLをコピーしました