驚異の8%超え高分配!2025年4月おすすめJリート銘柄5選

配当金

4月分配金対象のJリートは8銘柄

4月の配当銘柄が少ないですが、Jリートでは分配金がもらえる銘柄は8銘柄あります。

8銘柄の中からおすすめの銘柄5選を独断と偏見で選定しました。

4月分配金対象の8銘柄

  • 星野リゾート・リート投資法人(3287)
  • 積水ハウス・リート投資法人(3309)
  • トーセイ・リート投資法人(3451)
  • 投資法人みらい(3476)
  • NTT都市開発リート投資法人(8956)
  • KDX不動産投資法人(8972)
  • いちごオフィスリート投資法人(8975)
  • スターツプロシード投資法人(8979)

おすすめとしなかった銘柄

  • トーセイ・リート投資法人(3451)
  • スターツプロシード投資法人(8979)

こちらの2銘柄については、出来高が極端に小さく流動性リスクが高いということでおすすめ銘柄からは外しました。

  • NTT都市開発リート投資法人(8956)

こちらの銘柄については、株価が大きく上昇しており割高感が出ている印象を受けたため、おすすめ銘柄からは外しました。

残った5つの銘柄の中で、おすすめする順位をつけていきたいと思います。

いずれの株価も4月7日(月)の終値となっています。

また、分配利回りの算出方法は、今回の予想分配金が1年間通して発生すると仮定して算出しています。

なお、紹介する銘柄は、個人的により保有数を増やしたいと思っている順位となっています。

※投資における最終判断はご自身の責任の下でしてくださいね。

2025年4月おすすめJリート銘柄5選

第1位 KDX不動産投資法人(8972)

株価:143,100円

予想分配金:3,930円

分配利回り:5.4%

出来高:◎ 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:〇

トータルバランスが一番良かったため、おすすめ第1位としました。

出来高は、1日平均1万株を超え、流動性リスクは少なく安心して保有することができます。

また、ここ数か月のチャートを見てみると、145,000円~160,000円内のレンジにて収まっており、現在の株価は割安の水準にあるのではないでしょうか。(現在の暴落は超買い時な気がします

KDX不動産投資法人(8972)の株価チャート(6か月)

4月末まで、保有数を増やしていきたい筆頭のJリート銘柄です。

第2位 積水ハウス・リート投資法人(3309)

株価:76,100円

予想分配金:2,297円

分配利回り:6%

出来高:〇 割安度:〇 分配利回り:〇 チャートの形:◎

こちらの銘柄もトータルバランスが良きですね。

長期的にチャートを見るとレンジでヨコヨコの状態ではありますが、2024年末から大きく切り返しており、上昇基調となっています。

そのため、今後の上昇が期待できる銘柄です。

ただ、ここ最近は全体の地合いに大きく引っ張られる形で反転していました。

下落が落ち着いてからポジションをとるようにと意識していたのですが、反転の様子を見せた今が買い時かなと感じています。(暴落に巻き込まれて大幅下落中ですが、こちらも買い時!

積水ハウス・リート投資法人の株価チャート(3か月)

第3位 投資法人みらい(3476)

株価:40,400円

予想分配金:1,300円

分配利回り:6.4%

出来高:△ 割安度:〇 分配利回り:◎ チャートの形:〇

分配利回りが高く、チャートの形もここ数か月は上向きのため、強気に保有数を増やしたくなる銘柄です。

ただ、出来高が小さい部分が少し気になる部分があったため、おすすめ順位としては第3位としました。

長期的なチャートを見ると、右肩下がりとなっているため、44,000円ラインの抵抗線を突破できるかが今後の本格的な上昇のカギとなりそうです。

第4位 いちごオフィスリート投資法人(8975)

株価:81,400円

予想分配金:3,312円

分配利回り:8.1%

出来高:△ 割安度:〇 分配利回り:◎ チャートの形:◎

3月中旬から上昇し続けており、年初来最高値を更新しています。

3月27日に業績と分配金の上方修正が発表され、好調な業績も株価の下支えとなっています。

分配利回りも8%超えという高分配銘柄であり、分配金の積み上げ重視のポートフォリオに加えたい銘柄となります。

第5位 星野リゾート・リート投資法人(3287)

株価:192,700円

予想分配金:9,120円

分配利回り:9.4%

出来高:× 割安度:◎ 分配利回り:◎◎ チャートの形:△

長らくの間下落を続けており、買い向かうのは少しためらうチャートの形となっています。

出来高も小さく流動性のリスクもありますが、分配利回りは驚異の9%超えとなっており、非常に魅力的な数字です。

保有数は控えめにしつつ、分配金の積み上げのために何株かは購入して様子を見ていきたいと思います。

まとめ

Jリート全体としては、3月上旬から大きく上昇しており、勢いに強さを感じていました。

ただ、3月下旬の株式市場の大幅な下落に引っ張られる形で、下落へと転換してしまった状況です。(全体が暴落中なので、どの銘柄もお得な状況となっています!

4月に分配金が発生するJリート銘柄は8つ。

Jリート全体の下落が落ち着いたときにおすすめ銘柄の順位順に少しずつ保有数を増やしていきたいと思います。

4月の権利付最終日は、4月25日(金)。

株式市場が低迷しており、4月に権利確定する銘柄が少ないため、積極的にJリート銘柄を保有していきたいと思います。

以上、2025年4月のおすすめJリート銘柄5選でした。

プロフィール
この記事を書いた人
トントン

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

配当金の積み立てに奮闘中のアラサーサラリーマン。
三菱サラリーマンさんに憧れて(ブログ読破)、主体的な生き方(FIRE)を目指しています!!

このブログでは、配当金を中心とした株式投資にまつわる情報を実際の投資状況も含めてお伝えしていきます。

◉配当金を増やしたい

◉投資情報が知りたい

◉支出の最適化に興味がある

こんな方に特に役に立つ情報をお届けします。
1人でも多くの方に有益な時間になっていれば幸いです^ ^

トントンをフォローする
配当金
シェアする
タイトルとURLをコピーしました