はじめに
将来的な成長を期待して長期的に保有しているメルカリ。
そして、個人的に非常に相性の良い銘柄でもあります。
メルカリでのトレードを継続的に行っているのですが、毎月プラスの利益となっています。
特に先月は調子が良く、10万円以上の利益を上げることができました。
そんなお気に入りの銘柄であるメルカリなのですが、最近調子が良くありません。
上昇トレンドから一転ダウントレンド
8月の上旬に発表された決算にて大きく下落していたのですが、8月中旬からは調子を取り戻して大きく回復していました。
そのおかげで、8月は大きく利益をあげることができました。
ただ、9月に入ってから様子がおかしいです・・・。

チャートのとおり、9月からトレンドが変わり、上昇の勢いはどこへ行ってしまったのか。
下落トレンドへと転じてしまっています。
8月の上昇トレンドの際にこまめに利益を確定させて保有数を減らしていたため、押し目買いができる嬉しい気持ちで買い戻しをおこなっていました。
しかし、下落トレンドは続き、買い増しを行っているうちにいつのまにやら含み損を抱えることになりました。
現在の保有状況と今後の方針
- 保有数:1,400株
- 平均取得単価:2,340円
9月11日(木)時点の株価は2,261.5円であり、10万円以上の含み損という状態です。
決算発表前の水準へと近づいており、25日移動平均線である2,300円台をこのまま割ってしまうとズルズル下がり続ける可能性はあります。
この支持線の上に戻って下げ止まってくれるか、明日以降の動きに注目したいと思います。
ただし、このまま支持線を割ったとしても、メルカリの保有方針はゆるぎなく買い増しを続ける予定です。
前回の反省を生かして資金管理にだけは注意したいです。
まとめ
日経平均株価が順調に上昇する中、じわりじわりと下げてしまっているメルカリ。
この下げが一過性であることを信じながら、丁寧に拾っていきたいところです。
お手頃価格で買い増しできる喜びを感じつつ、下降トレンドに入る前に大部分を利確しておいて良かったなとほっとしています。
まあ、長期的に見れば今の上げ下げはたいした動きではなく、どちらも割安な水準であることは間違いないです。
メルカリの将来的な成長を信じ、強気に保有を続けたいと思います!
以上、メルカリの現状報告でした!