【エーザイ】含み損から抜け出し、ついに年初来高値更新!株価上昇はどこまで続く?

株式投資

株価上昇継続で含み損から脱出

エーザイの上昇が止まりません!!

これまでの長らく低迷していたエネルギーがようやく放出されたのかもしれません。

長らく含み損を抱えていたエーザイでしたが、ついに含み損から抜け出すことに成功しました。

まあ、その代償として100万円を超える損失を出してしまったわけですが・・・。

エーザイ(4523)の株価チャート(3か月)

先週末は全体の地合いの悪さに釣られて下落してしまいましたが、今週は堅調に上昇しています。

4,800円の壁を突破

前の記事でも触れていたのですが、エーザイが本格的な上昇になるための目の前の壁が4,800円

7月下旬から上昇していたエーザイでしたが、8月下旬に4,800円ラインで跳ね返されていました。

エーザイ(4523)の株価チャート(1か月)

そこからいったん下落していたのですが、9月に入ってからついに4,800円を突破しました。

そして、9月4日(木)には5,000円を超えて、9月5日(金)の終値は5,137円となりました。

目の前の壁を突破し、上値が軽くなったため更なる上昇が期待できますね。

目指すは6,000円台

5,000台となった今、次に目指すは6,000円台

過去を振り返ってみると2024年9月の6,000円台から大きく下落しており、6,000円台は本格的な上昇を継続するには突破しないといけない壁です。

エーザイ(4523)の株価チャート(5年)

直近は大きく上昇しているエーザイではありますが、チャートを見ても現在の水準がまだまだ割安であることが一目で分かるかと思います。

高値では、1万円を超えていたのがウソのように暴落してしまったエーザイ。

ここから一つ一つの壁を乗り越えてもう一度返り咲いてほしいところです。

現在の保有状況

今後の本格的な上昇が期待できるエーザイ。

そのため、強気に保有していきたいところではありますが、全体の地合いの雰囲気が気になるところではあります。

今週末は、アメリカの雇用統計の発表が控えていたため、ポジションを軽くして現在の保有数は400株となっています。

結果的に、アメリカの雇用統計結果は予想よりも悪い数字となりました。

週明けの株式市場はどうなるのか、今後の動きには注意したいところです。

全体の地合いに釣られてエーザイも下がれば、その際は積極的に拾っていこうと思います!

まとめ

エーザイの上昇が継続しており、そのおかげでようやく含み損から抜け出すことができました。

しかし、ここからの上昇に上手く乗っかれるかが本当の闘いだと思っています。

チャートを追いかけながら利確するポイントと買い戻しするところを見極めて、今までの損失分を取り戻したいと思います。

以上、エーザイの現状についてでした!

プロフィール
この記事を書いた人
トントン

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

配当金の積み立てに奮闘中のアラサーサラリーマン。
三菱サラリーマンさんに憧れて(ブログ読破)、主体的な生き方(FIRE)を目指しています!!

このブログでは、配当金を中心とした株式投資にまつわる情報を実際の投資状況も含めてお伝えしていきます。

◉配当金を増やしたい

◉投資情報が知りたい

◉支出の最適化に興味がある

こんな方に特に役に立つ情報をお届けします。
1人でも多くの方に有益な時間になっていれば幸いです^ ^

トントンをフォローする
株式投資
シェアする
タイトルとURLをコピーしました