3月・分配金対象のJリートは3銘柄のみ
3月は配当銘柄が多い一方で、Jリートでは分配金がもらえる銘柄は少ないです。
おすすめの銘柄3選となっていますが、分配金が発生する銘柄はこちらの3つで全てとなります。笑
- ジャパンリアルエステイト投資法人(8952)
- グローバル・ワン不動産投資法人(8958)
- 大和証券リビング投資法人(8986)
そのため、3つの銘柄の中で、おすすめする順位をつけていきたいと思います。
いずれの株価も3月14日(金)の終値となっています。
また、分配利回りの算出方法は、今回の予想分配金が1年間通して発生すると仮定して算出しています。
なお、紹介する銘柄は、個人的により保有数を増やしたいと思っている順位となっています。
※投資における最終判断はご自身の責任の下でしてくださいね。
2025年3月おすすめJリート銘柄
第1位 大和証券リビング投資法人(8986)
株価:91,300円
予想分配金:2,600円
分配利回り:5.6%

2023年から右肩下がりの下落トレンドが続いていましたが、2024年9月からは更に下落!
ジェットコースターのように急激に下落していきました。
昨年の年末にようやく下落が収まり、現在はレンジの状態となっています。
その中で下値も切り上げているため、いよいよ上昇方向へと進んでいくことを期待したいと思います。
出来高:〇 割安度:◎ 分配利回り:◎ チャートの形:◎
第2位 グローバル・ワン不動産投資法人(8958)
株価:113,700円
予想分配金:3,772円
分配利回り:6.6%

今年に入ってから大きな上昇トレンドとなっています。
昨年末までは横ばいから大きく下落していましたが、大きく切り返しており、年初来最高値となりました。
このまま継続して上昇していくのか。
とりあえず上昇トレンドが続いている間は、安心して買うことができますね。
出来高:〇 割安度:〇 分配利回り:◎ チャートの形:◎
第3位 ジャパンリアルエステイト投資法人(8952)
株価:105,200円
予想分配金:2,450円
分配利回り:4.6%

長期的に見れば大底圏に位置しています。
1月末から一気に上昇しており、大底圏から脱出したかに見えましたが、3月に入ってから急失速。
典型的な行って来いとなってしまっています。
定期的に上昇する気配は見せますが、なかなか本格的な上昇には繋がらないですね。
今も下落トレンドとなっており、更なる下落も起こり得ますが、大底圏のため安心して購入できる位置にいるのではないでしょうか。
今からコツコツと買い増していけばキャピタルゲインも分配金も両取りが期待できる銘柄です。
出来高:◎ 割安度:◎ 分配利回り:〇 チャートの形:〇
まとめ

JリートETFのチャートをご覧のとおりですが、Jリート全体としては、長期金利の上昇に伴い、2月から低迷しております。
特に3月に入ってからは下落が続き、年初来安値にまで下がっておりました。
株価が下落することは気分が落ち込んでしまうことではありますが、Jリート全体が低迷なときこそ分配金をお得に手に入れるチャンスです。
また、3月に入ってから下落が続いていましたが、ここにきてようやく下落も落ち着き始めました。
タイミングとしては、今が購入するチャンスかと思わせるようなチャートの形をしています。
3月の権利付最終日は、3月27日(木)。
最終日までにチャートを追いかけながら、今回紹介した銘柄をコツコツと買い増ししていく予定です。
以上、2025年3月のおすすめJリート銘柄3選でした。